ひとりっ子の子育てを大変だと感じてしまうのはなぜ?
ひとりっ子のママによっては、ひとりっ子でも、子育てが大変だと感じていることがあります。
でもね、わかりますよ。私は、楽な方の子育てだったと思うけれど、ひとりならひとりなりの大変さってあると感じます。
子育てって、ママのキャパシティや経済状態、子供の育てやすさなどで大変さが違ってきます。
ここでは、ひとりっ子の子育てが大変と感じてしまう理由と、その解消法の一部をお伝えしてみたいと思います。
ひとりっ子の子育てが大変だと感じる理由TOP3
子供とずっと二人きりで大変と感じてしまう。
私が、ひとりっ子を育てる上で一番大変だと思ったのが、ずっと子供と二人きりでいないといけないことでした。
やっぱりそれまで自由〜に過ごしてきて、急にどこにも外出できない、気分転換すら許されないような状況に出産後なるなんて思ってなかったのでとてもつらかったのを思い出します。
ご飯とかも、とりあえず子供にご飯を食べさせてから、すっかり冷えたご飯をかき込むようにして食べるのも寂しいし、大変でした。
産後のママは、自分の欲求が満たされないので、すごく欲求不満になることも経験しました。なので、ダンナさんはできるだけママを寝かせてあげる、食事やトイレがせめて自分のいる時くらいゆっくりできるようにしてあげないといけませんよ!
あとひとつ大変だったのは、子供の遊びに付き合わないといけないことです。
私、子供と遊ぶのはそう苦痛じゃなかったですけど、産後、何度も手術したせいか、体力がなくって、遊んであげるのがつらかったです。
私の方が体力と気力が続かなくて、子供の相手をするのが大変だといつも思っていました。
ひとりっ子はひとり遊びをよくしますが、子供も一人きりだから、ひとり遊びのレパートリーも尽きちゃうみたいで、一緒に遊んであげないといけないんですよね。
時々いるんですが、子供と遊ぶのが苦手なママがいるんです。子供と遊ぶのが苦手なママは、ひとりっ子だとしても子育てを大変と思ってしまうことがあるのではないかと思います。
ある程度育ってくると、音だちと遊ぶようになったり、そもそも親と遊ばないようになるので、親は『あっち行って!』されるようになるので、どうせなら楽しむのがいいですよ!
子供にまつわる全ての経験が初めてなので大変と感じてしまう
ひとりっ子だと、出産も子育ても初めて尽くし。
幼稚園に入ることや保育園、小学校などの学校の進学などもいつも初めての経験になってしまい、わからないことが多いので大変と思ってしまうでしょう。
例えば、私は髪おむつを使っていたんですけど、おむつをすごくたくさん使うことだとか、サイズアップがこんなに速いとか全然知らなかったし・・・。知っていたら、大量買いしなかったんだけど(汗)
そんなふうに、ちょっとしたことから、進学など全く要領がわからないことだらけで、それはちょっと困りました。
で、引っ越しとかすると、それまで得た知識もまたリセットされて、一からやり直さないといけないんですよね。
転勤族の奥さんとか大変でしょうね・・・。
あらかじめわかっていれば、戸惑うこともないのでしょうが、子供の成長はなったなし!次から次へやることも出てくるので大変だと言えます。
兄弟がいると、環境が変わらなければ、以前の経験で、何をすればいいのかあらかじめわかるので、兄弟がいると楽だと思います。
今やっていることが『どのくらい大変なのか』わからなくて大変と感じてしまう
ひとりっ子の子育ては初めてだらけ。なので何かあるたびに大変だと感じてしまいます。
兄弟がいると、比較ができるんですよね。この子は楽だけど、こっちの子はちょっと大変かな?みたいな。
でも、ひとりっ子だと、比較対象の兄弟がそもそもいないので、今やっている子育てがどのくらい大変なことなのかよくわからないんです。
なので、何やっても大変!って思うかもしれません。
また、大変さって人によって違うんですよね。
ちょっと前にも書きましたが、子育ての大変さに関わる要因があって、その要因によって、大変さは大きく変わります。
詳しいことはこちらのブログに書いています。
子育ての大変さを解消する方法は?
寝る
子育てはママの体調がいいかどうかで大変さは変わると思っています。
産後からほとんど眠れず、きっとママであるあなたの体力はもう0に近いのかもしれません。
なので、まずは寝ましょう!
正直、ちょっと寝たくらいで、産後の睡眠不足を解消するのは難しいですが、いつも2〜3時間くらいしか眠れていないような状態だと
かなりつらいはずです。
保育園の一時保育や親に子供を預かってもらって、ゆっくり眠ると体力が回復して、大変さが軽くなると思います。
ひとりの時間をとにかく作る
ひとりっ子でなくても、子育て中、ママがひとりで何かをするのはなかなかできないことだと思います。
よく眠って、体力が回復したら、ひとりの時間を積極的に作って、好きなこと、やりたかったこと、友達と会ったり、行きたいところに行って美味しいものを食べたりしましょう。
子供と家にいてテレビを見てて、新しくできたとことか行きたいけどいけない・・・それが子育て中のママではないでしょうか?
長距離の移動とか本当にできないですもんね〜。わかる〜!
子供が、ちょっと大きくなると、今度はじっとしなくなって、落ち着かないのも大変だと思います。
大変なので、外出とかあんまりしまいママもいましたが、ママも人それぞれ、やりたいことも違うし、ひとりの時間が特に必要のない人もいるかもしれません。
私は、ひとりでいることはあまり苦にならない方なんですが、そんな私でも、産後はどうも人恋しくなって、『誰でもいいから話したい!』ってママ友作りとか頑張ってましたね〜。
産後はホルモンのバランスが、見えないけれど体の中でぐるぐる変わっていて、体はとても疲労しています。
なので、疲れないように、がんばりすぎないことも必要ですよ!
まとめ
ひとりっ子の子育てを大変と思ってしまう理由と、その解消法をお伝えしました。
結局のところ、大変さの感じ方は人それぞれです。なので、大変なら大変と言っていいし、他の人と比べず、自分の大変さを理解してもらうこと、そして、無理をしないことは、ママさんみんな気をつけた方がいいポイントだと思います。