シュタイナー学校にいじめはあるの?
うちの子は小学校5年生で、1年生の頃からシュタイナー学校に通わせています。
(幼稚園、保育園はシュタイナーではない普通の園へ通わせていました。)
私はシュタイナー学校にはいじめはないと思っていました。でも、ありました。
実際、うちの息子も、入学してきたばかりの頃は、しつこくいじめられてよく泣かされていました。
私は、実際に子供の通っている学校の学童の指導員をしていましたから、息子がいじめられる様子をみています。
シュタイナー学校は、幼稚園からあり、幼稚園からの持ち上がりの子たちは仲良し同士で、小学校から編入してきた息子をみんなでいびる様子がありました。
また、実際に、ひどいこともされていたことがあり、私たち夫婦と、同じ学年の生徒の親同士で話し合いをしたこともあります。
息子は、何かと遅く、言葉も辿々しいところがあったり、走るのも遅いし、すぐ疲れるし、泣くし、そうなると「なんでできないの?」と笑われたり、からかわれたりして、親の私としては、いたたまれないことも何度もありました。
転校も考えましたが、思いのほか息子の成長の方が早く、そのまま、シュタイナー学校に通い続けて5年目に入りました。
なので、シュタイナー学校にもいじめはあります。
子供は残酷。でも、負けなかった息子
子供たちは、意外と残酷なことを平気でします。
それは、大人の世界もそうだと思うのですが、特に男の子だと相手の力を測るような、自分の優位性を保とうとするような、お試しの行動をよくします。
1年生の時は、体力がなくて、幼稚園から持ち上がりの体力がある他の子たちに何かといじめられていた息子ですが、1年生の夏休みを境に、ぐんと体力が上がり、1年が終わる頃には、他の子と比べても、体力の差が少なくなってきて、ようやくいじめられなくなりました。
5年生になった今は、よく喋り、自分のことは自分でする意欲もあり、友達を毎週家に連れてきて遊んだりしています。
本当に息子は頑張ったと思います。どこでも、いるんです、新参者をいじめる奴は。でも、その子と仲良くなるなんて・・・私だったらできないですね〜人生にそう友達たくさんいらない派なので、友達は選びたいから(笑)
友達を選びたくても、選べないのが学生時代だと思うんです。
実際の生活だと、同年齢だけで長い時間を過ごすことってないですよね?友達も、年齢や、性別も違いませんか?気が合う人って、意外と同学年以外の人が多いような気がしますが、私だけでしょうか?
普通の公立校なら、人数がいるので、友達もできやすいと思うんですけど、息子の通っているシュタイナー学校の同学年の子は片手にも満たない人数です。シュタイナー学校では、複式学級なので、異年齢の子供同士がお互いに学び合う形になります。
当然、気が合う子ばかりではないけれど、合わせないといけない・・・。普通の学校のように、つかず離れずとかもできなかったりするんですよね。お互いのいいところも、悪いところもよく知っているからこそできることだと思います。
息子がいじめられなくなった理由は
息子がいじめられなくなった理由は、成長による体力差がなくなったからだと書きましたが、それと共に、親同士が話し合ったことも良い影響を与えたと思います。
私自身は目の前で子供をいじめられているわけですから、当然どの子が息子に何を言って、何をしているのか見ていて、注意しているわけです。そういうことをしてはいけないと。
でも、私のいうことを聞かないわけです。私も子供から軽く見られているんですよ。新参者だから。
その子の親御さんにも、「〇〇君は息子にこういうことを言うんだけど、やめるよう言ってくれない?」と言いましたが、当のお母さんはよくわかっていないようでした。かえって、私の方が悪く言われたりもしました。
何度も注意するが、子供たちはやめず、ある日息子が「〇〇君から〇〇された」と涙を流しながら私に訴えてきたので、それを聞いた夫が激昂し(←怒ったとこ見たことない)学校へ訴え、親同士が集まり、そこで初めて、親が認識して、行動したことで、状況が変わり、息子がいじめを受けることがやっと止んだんですね。
相手の親の方も「まさかうちの子が〜」なんて私と話していた時は呑気な様子でしたが、やっと行動してくれたわけです。
正直、今でも、その子も、その親も私は嫌いです。子供同士のいざこざを大人がとやかく言うのはどうかと自分自身も思いますが、度を越してくれば別です。
シュタイナー学校の親の方は、一見いい人そうに見えます。でも、その反面、思考的に頑固で、他の人を受け入れない傾向の強くあると思っています。
特に、自分達の思想を受け入れない人には、とても強く出るようなところもあり、正直それが一番私がシュタイナー学校を辞めさせたいと思う原因にもなっています。
で、なんでまだシュタイナー学校に通わせてるの?
入学した時から色々あって、なんとかシュタイナー学校を辞めさせようとしていますが、5年生になった今もまだ通わせている理由は、
息子が行きたいと言うからです。もうそれだけが理由です。
私自身は学校はもうシュタイナーでなくてもいいと思っていますが、子供は学校が大好きで、「辞めたくない!」と言っています。
最初は入学に反対していた夫も、「息子が行きたいなら行かせようよ?」と通わせることには賛成のようです。
子供が行くって言っていて、行かせられるのに、親が勝手に辞めさせるのもどうかと思い、迷いながら今に至る感じです。
シュタイナー学校でもいじめはある。後悔しない選択を
シュタイナー学校でも、公教育でも少年団や部活、SNSでも、いじめはあると思います。
なぜなら、いじめは本能だからです。集団を維持するために、異質なものを排除する本能がいじめという行動をやめられないのだということがこの本にも書かれています。
世間ではいじめられる子が悪いとする風潮がまだあって、親の方にも「まさかうちの子が・・・」というふうになかったことにされることもままあるのではないでしょうか?我が家もそうでしたし・・・。
いじめは立派な犯罪であり、いじめる側が罰せられます。
問題なのは、親の側に、いじめられっ子が悪いとする意識があるの。要するに親がBAKAなんですよ。知らないの。
と、言いたいことが言えてす〜っとした(笑)ので、たとえ教育方が違ったとしても、いじめの全くない学校はまあどこにもないと思います。
なので、過度にシュタイナー学校へ夢を見ない方が賢明だと思いますよ。
*これらは私の経験で全ての人に当てはまるわけではありませんが、シュタイナー学校への入学を検討されている方の参考になれば嬉しいです。